Newer
Older
CardRegister / README.txt
@yuuhayashi yuuhayashi on 26 Jan 2014 2 KB README.txt をUTF-8に変換
【カード・レジスター】
  Card Register
  version 0.85 - 2010/03/18

[実行に必要なファイル]
	./CardRegister.jar		プログラム本体
	./lib/activation-1.1.jar	メール送信ライブラリ
	./lib/mail-1.4.jar		メール送信ライブラリ
	./lib/jna.jar			Java Native Access ライブラリ
	./lib/felicalib.dll		PaSoRi APIライブラリ

[動作条件]
	・Windows XP	(felicalibが依存している)
	・JRE 1.5.x	以降

【必須ライブラリ】
	・'felicalib.dll'
			< http://felicalib.tmurakam.org/ >
			felicalib は、USB接続の FeliCa(フェリカ) リーダ PaSoRi(パソリ) を使って、FeliCa にアクセス
			するためのライブラリです。Suica, Edy, nanaco などの電子マネーへのアクセスなどに使用できます。
			フリーソフト (BSD ライセンス)
	
	・'PaSoRi'の接続と'FeliCaポートソフトウェア'のインストール
			< http://www.sony.co.jp/Products/felica/pcrw/ >
			
	・'JNA.jar'ファイル
			Java Native Access
			< https://jna.dev.java.net/ >
			
【インストールと起動方法】
	(1) PaSoRiを接続して、'FeliCaポートソフトウェア'をインストールする。
	(2) 適当なディレクトリに、CardRegister.zipを展開する。
	(3) 展開された'CardRegister.bat'をダブルクリックすると起動します。

【起動オプション】
	> java hayashi.yuu.register.CardRegister <オプション>
     	<-mail>		起動時にメール送信モードをONにする。
     	<-xml>		起動時にXMLファイル出力モードをONにする。
     	<-tag>		カード登録情報のメンテナンスモードで起動する。
     	<-auto>		「実行ボタン」がクリックされた状態で起動する。

【制限事項】
	・お財布ケータイのFeliCaは読めません。
	・'FeliCaポートソフトウェア'がインストールされていても、「PaSoRi」が接続されていなければエラーになります。
	
【変更履歴】
・version 0.85 - 2010/03/18
	・カードをかざすとサウンド音
	・自動起動モード
・version 0.84 - 2010/03/17
	・高速メール送信
	・なまえ欄が文字化けする不具合に対応
・version 0.83 - 2010/03/17
	・カードをかざすとビープ音
	・「xxxちゃん、登校しました。」 
・version 0.80 - 2010/03/12
	・新規開発 - PaSoRiReaderを流用