diff --git a/carto.html b/carto.html index 66dfc1c..0f787cc 100644 --- a/carto.html +++ b/carto.html @@ -11,7 +11,6 @@

OpenStreetMap coverage (バス停を指標にした網羅率)

国土交通省国土政策局「国土数値情報(バス停データ)」をもとにhayashiが編集・加工したものです。

-

@@ -19,7 +18,6 @@

OpenStreetMap coverage (燃料給油所を指標にした網羅率)

国土交通省国土政策局「国土数値情報(燃料給油所データ;平成27年版)」をもとにhayashiが編集・加工したものです。

-
diff --git a/coverage/carto_fuel.html b/coverage/carto_fuel.html index 826bd8c..332e46a 100644 --- a/coverage/carto_fuel.html +++ b/coverage/carto_fuel.html @@ -37,8 +37,8 @@
-

以下のデータは月に2〜3回程度の頻度で更新を行い予定です。

- PostGISの使い方 +

以下のデータは月に2〜3回程度の頻度で更新を行う予定です。

+

PostGISの使い方 

'QGIS’を使ってPostGISデータベースにあるデータを直接見ることで、GSの入力状況(入力済み/未入力)を詳細に知ることができます。マッピング計画の参考にしてください。

QGISでの表示