carto更新
1 parent 7eb2dc4 commit 2621a924d37f77111490e962ea0bf2be06041d7f
@hayashi hayashi authored on 8 Oct 2017
Showing 2 changed files
View
24
coverage/carto_busstop.html
<div id="wrap">
<div class="header">
<H1>OpenStreetMap coverage (バス停を指標にした網羅率)</H1>
<iframe width="100%" height="720" frameborder="0" src="https://hayashi.carto.com/builder/48b1de25-3aac-491d-8cee-95d747add887/embed" allowfullscreen webkitallowfullscreen mozallowfullscreen oallowfullscreen msallowfullscreen></iframe>
<a href="https://hayashi.carto.com/builder/48b1de25-3aac-491d-8cee-95d747add887/embed"><img src="../92px-CARTO-logo.svg.png"/></a><p>国土交通省国土政策局「国土数値情報(バス停データ)」をもとにhayashiが編集・加工したものです。</p>
<a href="https://hayashi.carto.com/builder/48b1de25-3aac-491d-8cee-95d747add887/embed"><img src="../92px-CARTO-logo.svg.png"/></a>
<div id="source"></div>
<br/>
2017-09-24時点での状況
2017-10-08時点での状況
<p>上図は「CARTO」のサービス(無料版)を利用して作成しました。無料版では自動更新機能が利用できないため上図は更新いたしません。最新のマッピング状況を参照したい場合はPostGISにて公開しているデータを参照してください。参照方法も下記に有ります。</p>
<hr/>
</div>
 
<div id="inner">
<br/>
<hr/>
<br/>
 
<p>国土数値情報のバス停位置を中心とする、300m四方の矩形領域に存在するOSMのバス停ノードの評価点の合計を数える。<br/>
※ 2017-10-01 ポイントの集計方法を変更しました。以前からりここのPostGISデータを利用しているかたはQGSファイルを更新してください。
<p>国土数値情報のバス停位置を中心とする、300m以内に存在するOSMのバス停ノードの評価点の合計を数える。<br/>
また、nameが同一ならば600m以内にまでのノードも評価点に加える。<br/>
※ 2017-10-01 ポイントの集計方法を変更しました。以前からここのPostGISデータを利用しているかたはQGSファイルを更新してください。
<br/>
評価点:<br/>
2個以上のバス停がある → 3ポイント<br/>
1個のバス停がある → 2ポイント<br/>
1個のバス停がある → 2ポイント<br/>
nameがない → 1ポイント<br/>
fixmeがある_→ 1ポイント<br/>
<br/>
対象ノード:<br/>
[node]highway = bus_stop<br/>
[node]highway = disused:bus_stop<br/>
[area]amenity = bus_station<br/>
[node]public_transport = platform<br/>
[node]public_transport = stop_position<br/>
node: [highway=bus_stop]<br/>
node: [highway=disused:bus_stop]<br/>
area: [amenity=bus_station]<br/>
node: [public_transport=platform] and [bus=yes]<br/>
node: [public_transport=stop_position] and [bus=yes]<br/>
<br/>
レベル分け:<br/>
評価点の合計値をもとに以下に色分けしています。<br/>
0ポイント → 赤 (未入力)<br/>
View
8
coverage/carto_fuel.html
<iframe width="100%" height="720" frameborder="0" src="https://hayashi.carto.com/builder/ab6e97ae-f730-4de3-9ef1-a4c0d751cc05/embed" allowfullscreen webkitallowfullscreen mozallowfullscreen oallowfullscreen msallowfullscreen></iframe>
<a href="https://hayashi.carto.com/builder/ab6e97ae-f730-4de3-9ef1-a4c0d751cc05/embed"><img src="../92px-CARTO-logo.svg.png"/></a>
<div id="source"></div>
<br/>
2017-09-24時点での状況
2017-10-08時点での状況
<p>上図は「CARTO」のサービス(無料版)を利用して作成しました。無料版では自動更新機能が利用できないため上図は更新いたしません。最新のマッピング状況を参照したい場合はPostGISにて公開しているデータを参照してください。参照方法も下記に有ります。</p>
<hr/>
</div>
 
<div id="inner">
<br/>
評価点;<br/>
blandがない ーー> 1ポイント<br/>
fixmeがある ーー> 1ポイント<br/>
blandがある ーー> 50ポイント<br/>
blandがある ーー> 2ポイント<br/>
<br/>
対象ノード;<br/>
amenity = fuel<br/>
<br/>
レベル分け:<br/>
評価点の合計値をもとに以下に色分けしています。<br/>
0ポイント → 赤 (未入力)<br/>
1ポイント以上 → 黄緑 (一次入力)<br/>
50ポイント以上 → 青 (入力済) <br/>
2ポイント以上 → 青 (入力済) <br/>
</p>
</div>
 
<div id="sideWrap">